[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回はeeeUbuntuをインストールするまでを書きましたが今回はその後のチューンについてやったことを書いていきます。
Firefoxのカスタマイズはウィンドウズと同じで検索すればたくさんでてくるので割愛します。
800x480のモニタで800x600表示させる方法は調査中です。10.04でやる方法が分からない…
○テンポラリフォルダをRanDisk上に設置する、ファイルアクセス日時の更新を止める
ライブCDの部屋のココに書いてある事ですが詳しい初心者には方法が分からなかったので載せておきます。
1、geditでfstabを開く
アクセサリから端末を起動する
ユーザ名@設定したPC名:~$
と表示されるので続けて
sudo su
と入力、エンター→パスワードを聞かれるのでインストールの際に設定したパスワードを入力、エンターしてroot権限に切り替える
root@設定したPC名:/home/ユーザ名#
という表示になるので続けて
gedit /ete/fstab
と入力してエンター
2、編集
geditというテキストエディタでfstabという設定ファイルが開かれるので
tmpfs /tmp tmpfs defaults,noatime 0 0
tmpfs /var/tmp tmpfs defaults,noatime 0 0
と
noatime
を書き足して保存すれば完了。
この変更によって一時ファイルは物理メモリ上に作られたRamDiskに保存されるのでいちいちSSDへ書き込みされなくなるので体感速度と寿命の向上が望めます。(RamDiskのサイズは動的変化?)
さらにファイルにアクセスする毎にいちいちアクセス日時が更新されなくなるのでドライブへの書き込みを減らすことが出来ます。
eeeUbuntuには標準でEvolutionというメール、スケジュール管理ソフトが入っているのですが、なぜかsmtpサーバの設置をしているにも関わらずyahoo!メールの送信だけ出来ないし、情報も少ないのでアンインストールしてThunderbirdに切り替えました。
1、Evolutionのアンインストール
端末を開き
sudo apt-get --purge remove evolution
と入力してアンインストール。
2、Thunderbirdのインストール
sudo apt-get install thunderbird thunderbird-gnome-support
これを実行すればインストールされるのですが、日本語になっていなかったので
sudo apt-get thunderbird-locale-ja
で日本語の言語ファイルもインストール。
端末で
sudo apt-get clean
を実行
UbuntuはGnomeというデスクトップ環境を採用していて、標準のウィンドウマネージャ(大雑把に言うとデザイン)metacityですなのですが、701SDにはGnomeは少々荷が重いようで描画がちょっとだけモッサリなのでEnlightenment 0.16(E16)にしてみました。
インストールするには端末で
sudo apt-get install e16
を実行
その後一度ログアウトしユーザ選択画面に行き、ユーザ名をクリックすると下の方にセッションという項目が表示されるので
E16-GNOME
に変更してログインするとEnlightenmentの読み込みが始まりE16環境が使えるようになります。
使ってみた感想はメモリ使用量がmetacityより少なくて描画が少し早くなりました。ただプログラムが開く速度は変わってないかな…
ここまで書いて思ったけど701SDにはちょっと重いかも…ストレスは感じないんだけど長く使っていくにはもっとキビキビしてるほうがいいなぁ
WindowsネットワークアクセスがあるのでeeeUbuntuにしたけどやっぱりGnomeじゃなくてLxdeで動作するeeeLxubuntuのほうがいいかな…
無いのはあとから自分で入れればいいしどうせこのPCじゃたいしたこと出来ないし
とりあえずちょっとライブ版のeeeLxubuntu試してみよう
COMMENT
ずぶんとぅ
ところで、xlinkのlinux版って動くか試した?
Re:ずぶんとぅ
起動からして早いです。あとはウィンドウの切り替えなんかの描画も早い。
リナ版のkaiはまだ試してないです。メインPCの方に入ってますからねぇ