忍者ブログ

rinのいろいろ書いてたけど最近はTwitterしかやってないので放置されてるブログ

   
カテゴリー「オーディオ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DX50 Firmware Update V1.1.5

公式サイトにはまだ表示されていませんがHead Fiで新ファームのリンクが公開されていました。
公式でも公開されました。
http://www.ibasso.com/download/DX50Firmware_V1.1.5.zip

早速入れて変更点を探してみました。
・フォルダ名やファイル名に半角クォーテーション[ ' ]が含まれると再生出来ないバグが修正されたがタグにクォーテーションが入っていると再生不可。
また、次の曲に飛べないので選択した1曲しか聴けない。
・見やすいフォントに変更
・起動時に毎回ボリュームが120になっていたのが修正され、前回終了時の値が保持されるようになった。
・MyMusicにGenreメニューが追加された。
・左右ch反転バグが修正された。(未検証)

おまけ
・VOL+ボタンを押しながら起動すると立ち上がるRecovery Modeの表示が変更され、VOL+とVOL-で操作可能になった。(1.0.0では同軸ジャックとHoldスイッチを使わないと操作できなかった。)

とりあえずこんな感じか。

拍手[3回]

PR

iBasso DX50 分解 Teardown!


早速裏蓋を開けましたw
WM8740と8GBの内蔵メモリが見えます。

ヘッドホンアウトのカップリングコンデンサは東信工業UTSJ 10V 220uF(Φ6.3*11mm)が2パラで使用されていました。
2パラで440uFなので16Ωのイヤホンを挿すとカットオフ周波数は23Hz位
電解コンなので交換が流行りそうですね。
割りとスペースがあるのでΦ8のコンデンサも入るかもしれません。
ちなみにヘッドホンアンプは9V駆動で、出力のカップリングコンをスルーさせると4.42V程度のバイアスがかかっていました。

更に解体
本体は結構コストダウンが図られていて、プラスチックのフレームに薄いアルミのフェイスプレートが貼ってあるだけのようです。
フレーム構造もあまり凝っていないので耐久性は低そうです。
落とさないように注意。

基板裏側には中華端末でお馴染みRockchipのSoC RK2926が載っていました。
Cortex-A9シングルコアのSoCなのでそこそこ処理能力に余裕がありそう。
トランスミッタはCirrus LogicのCS8406
内蔵メモリとRAMはSK Hynix製
ラインアウトやヘッドホンアンプのOPAmpと思われるICは表面が削られていて名前がわかりませんでした。
ヘッドホンアウト用?のリレーとラインアウト用のカップリングコンデンサニチコンFW 10V 100uFも見えます。
下流につなぐアンプが入力カップリングコンデンサが入っていたりDCサーボが積まれているものであれば自己責任で外すといいかもしれません。
上の方の未実装パターンは内蔵メモリ用でしょうか…
もしかすると16GB版もあるかも!?

とりあえずの速攻分解記事でした。

拍手[23回]

iBasso DX50 届いた!

 
予約開始から10分程度で予約できたDX50が9/9に届きました。
見た目はなかなかイイ でも持ってみると結構軽いです。 プラスチックフレームにアルミ貼ってあるだけ?
 
AK100とは結構な重量差があります。   
大きさはAK120くらい?もうちょっと長いかな?
厚みは同じくらい。 
タカチのMX-2-6-10とほぼおなじサイズなのでこのケースでヘッドホンアンプを作るとピッタリ重ねられます。 コレは嬉しい。
起動してとりあえず日本語表示にしてみる…
高級な設…え?Advanced Settingらしいですw  
はみ出しwww
 
文字が細すぎるのとAAがちゃんと掛かってないのとでものすごく読みづらいので英語表示に戻しました…
英語表示でも文字細いですがw フォント変更したいですねー


とりあえずMicroSDを挿して聴いてみよう…
Media Scanするかフォルダを開くか聞かれるのでMedia Scanをします。
これはライブラリの更新とアートワークのキャッシュ生成をするようです。
ファイルブラウザはとても快適。 スクロールがなめらかで、AK100のようなフォルダに入るときの待ち時間もありません。

音は…うーん…つまんない ボーカルがちょっと引っ込んでて音にあまりメリハリがない感じ?
ちょっと聴いた感じだとF807やAK100の方が好きな音ですねー
しかもGainが3段階あるのですがローにしてEX600を挿すとホワイトノイズが結構聴こえますww
あと所謂ハイレゾ音源を再生するとプチプチ音が…
手持ちの192kHz音源で発生しましたが、96kHzなど他の音源でも発生するようです。
期待していただけに残念…


DX50で期待してた機能にUSB OTG対応があったのですが…
試しにUSBメモリを挿してみたら普通に使えちゃいました。
DX50自体は2TBまでサポートしてるみたいなので外付けHDDを持ち歩く人が出てくるかも!?  
こんな遊びもw

AK100に入っている曲をDX50で聴くww 特に意味はありません。
ちなみにDX50に繋いだAK100をUSB DACとして使用することはできません。
単純にストレージデバイスとしての使用だけです。


幾つかの不具合がありますがまぁしばらく遊んでみようかと思います。

拍手[3回]

XBA-4SL MMCX化

SONYのXBA-4SLはSHURE掛けすると耳にピッタリはまって遮音性やフィット感がとても良くなるのですが、
u字ケーブルのせいで右側のコードが必ず耳から外れてしまうのでリケーブルついでにMMCX化してSHURE掛けできるようにしました。

ケーブルを耳にピッタリ当ててタッチノイズを低減できるように耳の後ろ位にMMCXコネクタが来るようにしています。

ちょうどいい太さの黒い熱収縮チューブが無かったので透明で…微妙…


4SLの耳へのフィットの悪さが改善できるので是非お試しあれ~

拍手[5回]

ウォークマンF807を購入

買ったのは13日なんですがF807をIYHしました。

ずっとiModユーザだったんですがウォークマンに鞍替え。
SONY製品が身の回りに増えつつあるな…

本当はA857が良かったんですが新品を探すのが面倒だったのと中古を買ってもiPodみたいにガワを交換できないので思い切ってFシリーズに
なぜSONYはハードウェアキーの上位機種を廃止したのか…

サイドキーだけで曲送りができなかったり暗い場所で画面下のタッチキーが見えなかったりと幾つか不満点はありますが、
Androidで無線搭載なのでUSBケーブルで接続しなくてもPCやNASから曲が転送できたり、SHOUTcastアプリが使えるのは便利。

iModではどこかのっぺりとしててメリハリが無い音で、アンプを組み合わせてもPC環境で聴く音との差が大きく「ポタだから仕方ない」と思っていたのですが、F80xは元気があって聴いてて気分がいいです。
EM-16P改と組み合わせて聴いてますがお手軽にいい音で聴けるので買ってよかったです。

タカチのMX2-6-xシリーズで奥行きが12cmのケースがあればF80xとサイズがちょうどいいアンプが作れるのですが…
タカチさん特注は高いので商品化してください!


拍手[1回]

カウンター

プロフィール

BF3 Stats
HN:
rin
HP:
性別:
男性
趣味:
工作とかゲームとか音楽聴いたり…
自己紹介:
・Main PC
[CPU]Intel Core i7 4790k
[MEM]32GB DDR3 2133MHz
[MB]Z97 Extreme6
[GPU]Geforce GTX980Ti
[SSD]M6e Black Edition 256GB
[SSD]MX100 512GB
[SSD]HFS250 250GB
[HDD]HDS721050CLA362 500GB
[MONITOR]PG279Q,PB278QR,
U2312HM,FS2333,Oculus Rift CV1
[MOUSE]G700S,M-DUX71BK
[MOUSEPAD]AirpadProⅢ
[KEYBORD]Leopord FC400RR

・Sub PC
[CPU]AMD APU A8-7600
[MEM]8GB DDR3 1333MHz
[SSD]M5P 128GB
[SOUND]Xonar Essence STX

・File Server
[CPU]Intel Celeron G1820
[MEM]8GB DDR3 1333MHz
[MB]B85M Pro4
[SSD]Vertex Plus 60GB
[HDD]DT01ACA300 3TB
[HDD]WD30EFRX 3TB
[HDD]WD30EZRX 3TB
[HDD]ST3000DM001 3TB
[HDD]WD20EARS 2TB

・Note PC
Thinkpad T450s
[CPU]Intel Core i5 5300U
[MEM]8GB
[SSD]HG6 256GB

・Tablet
Thinkpad 8
[CPU]Intel Atom Z3770
[RAM]2GB
[SSD]256GB

・Camera
α77II

忍者アド

アクセス解析

Copyright ©  -- rinのいろいろ書いてたけど最近はTwitterしかやってないので放置されてるブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]