忍者ブログ

rinのいろいろ書いてたけど最近はTwitterしかやってないので放置されてるブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW-US54GXSの放熱について

XLinkで使用してるUSB無線LANアダプタですが、高周波を扱っているので使用してるとかなり発熱します。

「GW-US54GXS 熱暴走」とググると出てくるようにたまにアクセスポイントを検索しても何も表示されないなどの症状がでて困っていました。原因は何かというと温度上昇による熱抵抗の増加で誤作動を起こしてしまっているのでしょう。

基板

プラスチックのケースは爪で留まっているだけなので開いてみました。

このままPCにさして使ってみるとわかるのですが、基板の右にある一番大きなコントローラICが

かなり発熱していたので簡単なヒートシンクによる放熱対策を施してみました。

拍手[0回]

PR

国か恩師か、お前は一体何に忠を尽くすんだ!スネ(ry

パス

ピースウォーカーのメインオプスをすべてクリアしました。結構ボリュームは少なかったかな~

セシールの声聞いたら小林ゆうだったからちょっと嬉しくなったw

若本さんがいなかったよ…

今はXLink kaiで適当にCO-OPSとかやっとります。

kaiの名前はMPO+とおんなじ[PHANTOM]

久しぶりにkaiでモンハンやったらまだ結構人がいて驚きました。3に向けてのリハビリ??

こいつはうちで一番強い士気補正Sスタッフ。Stinglayとかカッコいい名前だなぁ…シボレーですね

まだ本物の戦闘Sがでないです…

女性スタッフで一番強い娘。もうちょっとでS…惜しい

インフラストラクチャモードがあれば簡単に通信対戦もできるんですが、やっぱりMPO+のオンの状態は酷いからなぁ…

あれがなければPWでオン実装されたのかなぁ??MPO+で後から減らした分のサーバー残ってるだろうし

 

拍手[0回]

トマトマトマトマホークRGM-109!!

親が野菜ジュースなどを作ってるカゴメの人からトマトの苗を貰ってきたので今日プランターに植えました。

tomato.jpg

凛々子というジュース用の品種だそうです。

社用畑の土も一緒にくれたみたいなのですが足りなかったので普通の培養土とミックスして突っ込みました。今写真でみると土が少ないような…

本当はもっと大きなプランターでもっと間隔をあけないといけないそうなのですが…まぁいいやww

4つある苗の内1つが既に枯れてる??…回復するのだろうか…

まぁ土に植えたのであとは放t…ち、ちゃんと面倒みます~

 

ウソジャナイヨホントダヨ

 

ついでに…

ケンミンショーで大阪府民はネギを植えるというのを見て「なるほど」と思い、今まではブロッコリースプラウトみたいに水にさして育てていたのですが、土を買ったのでついでに青ネギも小さい鉢に植えてみました。

水だけでも結構育つのでみてて面白いですよw水ちゃんとかえて綺麗にしないととってもネギ臭くなりますが…

京都には住んでたことありますが大阪ではネギ育てるなんて知りませんでしたね~目からウロコ

ちなみに白ネギは確かにあまり見なかった気がします。

拍手[0回]

MGS PW BAFFALOのUSB無線LANを使ったXlink kaiの仕方

メタルギアソリッド ピースウォーカーにはアドホック通信を利用した協力(CO-OPS)や対戦プレイ機能があり、他のゲームと同じようにXlink kaiを使って離れたところにいるプレイヤーともネット経由で通信プレイをすることができます。
しかしこのゲームは接続の仕方が少し特殊になっていて、いくつかPC側で操作しないと他のプレイヤーと接続することができません。
PLANEXやLogitec製のUSB無線LANを使った接続方法はまとめwikiなどに書いてあり私もGW-US54GXSを使って接続できましが、BAFFALO製品での接続方法が見つけられなかったのでWLI-U2-KG54Lを使って試してみました。

私はOSがXPですのでVista、7のクライアントマネージャVではテストしておりません

 

詳しくは続きから

拍手[15回]

Teracopyが変

私はメインの自作PCでもeeePCでもファイルのコピー/ムーブにExplorer標準の機能ではなくTeracopyを使っているのですが、いつの間にかメインPCのほうの動作がおかしくなりました…
具体的には、普通ファイルをドラック&ドローしたらそのままコピーやムーブが始まるのですが、なぜかNowStartボタンを押さないと始まらないように…

このNowStartボタンはコピー/ムーブを一時停止したときに出てくるのですがなぜ最初から出るようになったんだろう??
オプション見ても項目ないし一度アンインストールして、設定ファイルが残らないようにインストールフォルダも消してから再インストしても動作は変わらず…
なんでなんだろうか…いちいちワンクリック入れないとコピー/ムーブが出来ないのは不便すぎるなぁ

拍手[2回]

カウンター

プロフィール

BF3 Stats
HN:
rin
HP:
性別:
男性
趣味:
工作とかゲームとか音楽聴いたり…
自己紹介:
・Main PC
[CPU]Intel Core i7 4790k
[MEM]32GB DDR3 2133MHz
[MB]Z97 Extreme6
[GPU]Geforce GTX980Ti
[SSD]M6e Black Edition 256GB
[SSD]MX100 512GB
[SSD]HFS250 250GB
[HDD]HDS721050CLA362 500GB
[MONITOR]PG279Q,PB278QR,
U2312HM,FS2333,Oculus Rift CV1
[MOUSE]G700S,M-DUX71BK
[MOUSEPAD]AirpadProⅢ
[KEYBORD]Leopord FC400RR

・Sub PC
[CPU]AMD APU A8-7600
[MEM]8GB DDR3 1333MHz
[SSD]M5P 128GB
[SOUND]Xonar Essence STX

・File Server
[CPU]Intel Celeron G1820
[MEM]8GB DDR3 1333MHz
[MB]B85M Pro4
[SSD]Vertex Plus 60GB
[HDD]DT01ACA300 3TB
[HDD]WD30EFRX 3TB
[HDD]WD30EZRX 3TB
[HDD]ST3000DM001 3TB
[HDD]WD20EARS 2TB

・Note PC
Thinkpad T450s
[CPU]Intel Core i5 5300U
[MEM]8GB
[SSD]HG6 256GB

・Tablet
Thinkpad 8
[CPU]Intel Atom Z3770
[RAM]2GB
[SSD]256GB

・Camera
α77II

忍者アド

アクセス解析

Copyright ©  -- rinのいろいろ書いてたけど最近はTwitterしかやってないので放置されてるブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]