忍者ブログ

rinのいろいろ書いてたけど最近はTwitterしかやってないので放置されてるブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Technics SL-PJ11

また古いCDプレイヤーを手に入れましたw
今回はバイトでうちの会社が引き取った引っ越しのお客さんの処分品を貰ってきました(金曜のことなんですけどね…)
85年製?P770より少し古いです。デジタルフィルタ未搭載機??コンパクトなサイズです
家に帰って電源入れてみると、トレーが引っかかって出てきません。グリス固まってるか輪ゴムが伸びていると思い分解したらゴムが伸びてモータが空回りしてました。

とりあえずトレー出してCDセットしたらちゃんと読み込み、再生してくれました(^o^)v
CD-Rも再生OK!!ちゃんと作ってあるとこんなに長持ちするんだなぁ~と感心しました
P770より空間が狭く音の綺麗さが劣ってますが、音や声の温度が伝わるというか…生き生きした音です。よりリアルに鳴らしてくれます。
低域の表現もよくK271Sでも気持ちいい
 

>
ポチッと→blogram投票ボタン

拍手[5回]


中身


写真はコンデンサ交換後です。前の写真とるの忘れた…
右上の2つの青い板みたいなやつはモジュール化されたLPF??Technicsと書いてありますDACチップはBurrBrownのPCM54HP日本製です

電源のトランスや3端子レギュレータが乗ってる基板についてた例の青い松下の35V1000u→千石で売ってた東信工業の汎用品35V3300uに

メイン基板の電源部の16V2200u→東信のUTSJ16V4700uに

〃6.3V1000u→東信汎用10V3300uに

OPアンプ用の25V470u→サイズ的にニチコンのMUSE FX25V1000uに

OPアンプのパスコンに0.1uのフィルムコンを裏につけました

音声回路用のOPアンプはDIPパッケージのナショセミ製LM833がついていたのでICソケットをつけて置き換えに推奨されてるLM4562をつけました

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カウンター

プロフィール

BF3 Stats
HN:
rin
HP:
性別:
男性
趣味:
工作とかゲームとか音楽聴いたり…
自己紹介:
・Main PC
[CPU]Intel Core i7 4790k
[MEM]32GB DDR3 2133MHz
[MB]Z97 Extreme6
[GPU]Geforce GTX980Ti
[SSD]M6e Black Edition 256GB
[SSD]MX100 512GB
[SSD]HFS250 250GB
[HDD]HDS721050CLA362 500GB
[MONITOR]PG279Q,PB278QR,
U2312HM,FS2333,Oculus Rift CV1
[MOUSE]G700S,M-DUX71BK
[MOUSEPAD]AirpadProⅢ
[KEYBORD]Leopord FC400RR

・Sub PC
[CPU]AMD APU A8-7600
[MEM]8GB DDR3 1333MHz
[SSD]M5P 128GB
[SOUND]Xonar Essence STX

・File Server
[CPU]Intel Celeron G1820
[MEM]8GB DDR3 1333MHz
[MB]B85M Pro4
[SSD]Vertex Plus 60GB
[HDD]DT01ACA300 3TB
[HDD]WD30EFRX 3TB
[HDD]WD30EZRX 3TB
[HDD]ST3000DM001 3TB
[HDD]WD20EARS 2TB

・Note PC
Thinkpad T450s
[CPU]Intel Core i5 5300U
[MEM]8GB
[SSD]HG6 256GB

・Tablet
Thinkpad 8
[CPU]Intel Atom Z3770
[RAM]2GB
[SSD]256GB

・Camera
α77II

忍者アド

アクセス解析

Copyright ©  -- rinのいろいろ書いてたけど最近はTwitterしかやってないので放置されてるブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]